1994年2月 カサゴの群れている根を偶然発見こんな釣りもあるから面白い
1996年4月千田沖50mで マダイ 11.5kg
春・秋に大ダイの確立高し。
1993年1月乙浜沖60mで この年はヒラマサが入れ食い(すべて5~7kg)一船で150本ということも・・。
1998年1月¥に大型ヒラメ。
1998年2月そろって大型ヒラメ
1998年9月千田から乙浜沖50mで ヒラマサが好調(すべて3~5kg)マダイ・ヒラマサということも。
1998年9月千田沖50mで マダイ6.5kg女性でもこのように・・・・釣れます。
1998年12月白浜沖80mでヒラメ 1~3匹(1.3~2kg)船中16枚。
1999年5月こんな大きなアカイカが釣れました。
1999年11月このクラスマダイを4匹釣りました。
2000年7月ビッグなシイラ。
2000年12月良型キンメがぞろぞろ・・・・。
2001年1月大型ヒラメ。
2001年2月納竿最後の流しで大型のヒラメゲット。
2001年9月イサキにカンパチが食いつく。
2001年11月半夜キンメ 良型クロムツも混じる。
2003年10月1.7kgのアマダイ。
2004年4月この時期はパラソル級がメインとなります。
2005年1月半夜キンメレギュラーサイズがコンスタントに。
2007年10月半夜キンメ大漁です。
2008年9月
2008年9月
2009年9月
2009年9月
2010年7月
2010年9月
2011年9月
2011年9月
2011年11月
2012年1月
2012年1月
2012年9月